忍者ブログ
糸魚川産ヒスイの通販情報です。糸魚川市は新潟県の最西端にある翡翠の故里。古代より優れた加工技術により勾玉などがつくられました。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激安通販ショップのアクセサリ・指輪カテゴリにて
糸魚川本翡翠(ヒスイ)サザレブレスを販売しています。
専門店特価 3,129円(税込)

世界でもミャンマーでしか採れない希少石の翡翠が60年前に、新潟県糸魚川で発見。
一時期、採取ができたのですが天然記念物に指定され採取不能に。
物によっては一粒でもかなりの値段がつくほどの糸魚川翡翠。
いくらでもいい!という人が絶えないのは、それだけこの翡翠に秘めた見返りがあると信じられているから。
古来より伝えられる不老長寿、五徳(仁・義・礼・智・勇)の力強く崇高なオーラは、
数々の伝説を持つ糸魚川産翡翠だけのものです。
PR
 

二連/糸魚川翡翠(ひすい)108玉:正絹松風頭房
【桐箱入り:本式二輪】【京念珠匠「琳」
謹製/各宗派用本式/二輪念誦/送料無料/レビュー5%OFF】
【smtb-TK】 【一品物限定品】
【販売店のご案内】
糸魚川翡翠の中でも特に価値の高い稀少珠
昭和30年に天然記念物に指定されたため入手困難な
『糸魚川翡翠』の中でも特に価値の高い緑色が強く
入っている玉を集め仕立てた一品限りの品です。
現在これだけの玉でできた本連数珠が市場に
でていること自体が稀といえます。
 

糸魚川ヒスイ勾玉特大サイズ

糸魚川ヒスイ勾玉特大サイズ
価格:478,800円(税込、送料別)
 

 

糸魚川ヒスイ勾玉特大サイズ
【販売店のご案内】
糸魚川のヒスイは、ヒスイ輝石(ジェダイト)の
世界最古の産地であると考えられています。
上越地方に越という古代国家が存在し、
糸魚川ヒスイはその重要な交易品でした。
縄文遺跡の一つである青森県三内丸山遺跡から、
ヒスイ製の装飾品が10数点見つかっていますが、
このヒスイは糸魚川から持ち込まれたもの
であることが、近年の研究で明らかになっています。
使用しているヒスイは全て、新潟県糸魚川市小滝産です。
 

 

天然石ループタイ 糸魚川翡翠
【販売店のご案内】
記念の贈り物に最適。
職人が一つ一つ丹念に仕上げたループタイ。
貴重な天然石の糸川魚翡翠、神秘の
ヒーリングストーンアジュライト、
金運と吉運のタイガーアイを使って
職人が丹念に仕上げた、身に着けるだけで
高貴な雰囲気を醸し出しすループタイです。
サイズ ループ長さ:全長:約110cm
サイズ:縦4×横3cm
重量 約45g
素材・材質 石:糸魚川翡翠、枠:真鍮
製造国 日本

 

糸魚川翡翠昇龍勾玉ストラップ
【販売店のご案内】
邪馬大国の女王・卑弥呼をはじめ、古代の権力者達が
こぞって身に付けていた翡翠勾玉と、アジアにおける最高権力の
象徴である天駆ける龍を一つにしてしまったストラップ。
世界規模で産出量が少ない翡翠の中でも、
特に稀少な硬玉を使用した勾玉は、選ばれし者のみが
持てる権力者のトレードマークである。
その翡翠を青雲のように乗りこなし天へと昇る龍は
隆盛運をもたらす大吉祥と信じられてきた。
この二つのシンボルは持つ人の格調まで高め、
携帯電話を取り出すたびに自分の威勢を
見せつけることができるだろう。

 

天然糸魚川翡翠メンズアクセサリー 鑑別書付【カフス&タイタック】
【販売店のご案内】
日本では太古より守護石として崇められ、
神事に勾玉として身につけていたとされる翡翠。
なかでも新潟県糸魚川産で算出される「糸魚川産翡翠」は
世界でも最上実のものとして認められ、
昭和30年に天然記念物に指定されました。今回は指定以前に採取されたものを使用した
大変貴重なカフス&タイタックです。
 

 

特別天然記念物糸魚川翡翠12mmブレスレット
【販売店のご案内】
特別天然記念物に指定され、世界でも最上質といわれる
糸魚川翡翠を贅沢に連ねたブレスを限定入手。
純粋な白色が目立つこの翡翠は、「硬玉」と呼ばれ、
美しさ、風合い、強靱さに優れた高級品種。
古来中国では皇帝が使用する聖なる石として珍重され、
富豪は女性に贈り、商人は護符として右手に握り商談に望んだとか。
●サイズ/12mm珠×17、最大手首対応:21cm
●材質/糸魚川翡翠、シリコンゴム
●日本製
●重さ(約)/47.8g

 

糸魚川産翡翠カフス&タイピン
【販売店のご案内】
上質を知る男にふさわしい希少価値の糸魚川産翡翠
カフス(1個)=(約)縦18×横14mm、約4.3g
留め具間隔:約12mm/タイピン=(約)縦10×横8mm、約3.3g、
留め具間隔:約14mm/糸魚川産翡翠、真鍮/国産品
※天然石のため、色・サイズ等が若干異なります。
天然記念物に指定されている翡翠産地、
小滝川ヒスイ峡の近隣地域で採取した翡翠を使用。
糸魚川産翡翠には硬玉と軟玉があり、輝くばかりに白く、
その中にわずかにクロムを含む鮮やかな緑色が入った
乳緑色の石は希少価値が高い。
審美眼に応える糸魚川産翡翠のカフス&タイピンは、
ワンランク上の装いを演出してくれる。

 

糸魚川青翡翠ストラップ S00211元粋 作
青ヒスイ(コバルトヒスイ)のストラップ
【販売店のご案内】
この翡翠は地元糸魚川の 天津神社(安産、合格、家内・交通安全)
奴奈川神社(縁結び)にてお清め(翡翠お清め神事)致しました。
糸魚川産のヒスイは現在では採掘が禁止されております。
地元糸魚川でも緑色で透明感のあるヒスイはほとんど
見かけることがなくなり、ますます希少になっています。
日本を代表する神様 大国主命(出雲大社の祭神)は
はるばる当地方へ訪れ、翡翠の玉のように
美しく賢いと言われる奴奈川姫に求婚を申し込んだと言います。

 

K18般若心経 糸魚川翡翠ブレスレット
稀少・天然記念物の「糸魚川翡翠」使用
中央の12mm珠グリーンメノウに般若心経を刻印
【販売店のご案内】
日本では古代から守護石として崇められ、
神事に勾玉として身に付けていたとされる翡翠。
なかでも新潟県の糸魚川産翡翠は天然記念物に指定され、
現在では入手困難です。
今回は指定以前に採取された貴重な原石を贅沢に使用し、
親玉には般若心経を刻印した瑪瑙をあしらったブレスレットです。
般若心経は六百巻に及ぶ「大般若派羅蜜多経」を278文字に
凝縮した功徳の高いお経であり、身に付けているだけで
ご利益を得られると言われています。
魔除けや護身のお守りとして身に付けることをオススメします。

 

 

糸魚川翡翠ループタイ
いまでは入手困難な糸魚川産翡翠の天然の美!
【販売店のご案内】
現在では採取が禁じられ、入手困難となった糸魚川産翡翠。
「翡翠」というと緑色のイメージが強いですが、
クロムをわずかに含むことで緑色になり、
純粋な翡翠は白色をしています。
白色に近く、極めて価値ある天然翡翠の美しさを活かした、
シンプルなデザインのループタイ。
本物を見極めた男だけに許される、
洗練されたお洒落を楽しめます。
 

店長オススメ
注目商品をPick up
サイト管理リンク
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
奴奈川姫(jade)
性別:
非公開
自己紹介:
越の国(糸魚川)翡翠の通販情報。古来より小滝川/橋立ヒスイ峡から旅立った宝石は長寿、健康を意味する5月の誕生石。
バーコード
ブログ内検索

Copyright © [ 糸魚川の翡翠通販 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート and ブログアクセスアップ
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]